
2025/3/16修正して更新
お知らせ
●湘南美容クリニック キャンペーン⇒週替わりキャンペーン詳細
●TCB東京中央美容外科で初来院限定2.5万円OFFクーポン配布中
●大手美容クリニックの院別の口コミ・・・
※AI による概要
花粉症のオンライン診療は、保険適用で受けることができます。保険適用の診療にかかる費用は、処方内容や日数などによって異なりますが、1,000円前後です。通信費は患者負担となります。
オンライン診療で花粉症の薬を処方する場合は、下記の点に注意。
●ビデオ通話による診察のため、対面診療のように医療器具を使った鼻腔内の観察や患部の診断はできません。
●鼻やのどで炎症を起こしていた場合でも、どの程度進行しているのか判断するのは難しい場合があります。
●医師の診察結果によっては、薬が処方されない場合もあります。
花粉症の保険適用外のオンライン診療クリニックは多々ありますが、保険適用で対応してくれるクリニックは限られます。
初めに、主な花粉症処方薬の種類を確認してください。
花粉症で処方される薬は、点鼻薬・内服薬・点眼薬となり、効果は以下の通り・・・
内服薬は主に9種類、飲み方・効き目などは違います。
また、病院の処方薬は市販薬と違い、ほとんど眠気が出ないのが特徴です。
薬剤名 | 用法 | 効果 |
---|---|---|
アレグラ | 1日2回 | 眠気なし・やや強い効果 |
クラリチン | 1日1回 | 眠気ほとんどなし・やや強い効果 |
エバステル | 1日1回 | 眠気ほとんどなし・強めの効果 |
ザイザル | 1日1回 | 眠気ほとんどなし・かなり強め効果 |
アレロック | 1日2回 | 眠気少しあり・かなり強め効果 |
ジルテック | 1日1回 | 眠気少しあり・かなり強め効果 |
ビラノア | 1日1回(空腹時) | 眠気なし・強め効果 |
デザレックス | 1日1回 | 眠気なし・かなり強め効果 |
ディレグラ | 1日2回 | 眠気なし・特に鼻閉が強い時に有効 |
主な点鼻薬は3種類、直接鼻の粘膜に作用し、鼻水・くしゃみなどの症状を緩和するため、眠気は起こらない特徴があります。
●アラミスト
●ナゾネックス
●インタール
抗アレルギー薬の点眼薬は、目のかゆみが強い場合に処方されます。
点眼薬の眠気の副作用は、ほぼないとされています。
●パタノール
●リボスチン
●リザベン
●フルメトロン・・他
※ステロイド点眼薬「フルメトロン」は、目のかゆみが強い場合に、短期間併用して処方されます。
薬の名前 |
東京オンラインクリニック |
クリニックフォア |
---|---|---|
アレグラ・アレロック | 60日分 540円(ジェネリック) | 60日分 1,080円〜1,260円 |
ビラノアOD | 60日分 1,080円 | 60日分 1,080円 |
キプレス | 60日分 360円 | 60日分 1,800円 |
モメタゾン点鼻薬 | 1本 150円 | 1本 300円 |
点眼液 | 1本 520円 | 1本550〜785円 |
他の飲み薬 | 60日分4800〜1,520円 | 60日分900〜2,520円 |
診察代+システム利用料+送料(税込) | 2,300円 | 2,200円 |
注意事項 | 生活保護・18才未満は利用できません | 生活保護・18才未満は利用できません |
東京オンラインクリニックはジェネリック薬が多く処方され、クリニックフォアと比較すると値段・料金が安いクリニックになります。
下記からも検索できますが、クリニックによっては「オンライン診療手数料+システム利用料+送料+オンライン服薬指導」は違うため、利用する場合は事前に確認してください。