
皮膚科 オンライン診療 ニキビ おすすめ!処方薬の種類と値段
オンライン診療でのニキビは、どのタイプのニキビまで治療可能か表にしています。軽 症⇒白・黒ニキビが中心、赤く腫れたニキビ・膿の溜まった黄ニキビが10個以内/中症⇒赤く腫れたニキビ・膿の溜まった黄ニキビが中心、個数は10〜40個程度/重 症⇒赤・黄ニキビが多数あり、個数が40個以上・・・・
2023/1/1修正して更新
オンライン診療でのニキビは、どのタイプのニキビまで治療可能か表にしています。
軽 症 | 白・黒ニキビが中心、赤く腫れたニキビ・膿の溜まった黄ニキビが10個以内 |
---|---|
中症 | 赤く腫れたニキビ・膿の溜まった黄ニキビが中心、個数は10〜40個程度 |
重 症 | 赤・黄ニキビが多数あり、個数が40個以上 |
上表からニキビ跡以外は治療可能なことが分かります。
次に上表の症状に対する、主なニキビの処方薬(治療用・肌質・体質改善)を表にしています。
外用薬 | アダパレンゲル・クリンダマイシンゲル・ヘパリン類似物質ローション 0.3%・ベピオゲル |
---|---|
抗生物質内服 | ビブラマイシン錠 |
内服薬 | イソトレチノイン |
ホルモン療法(女性限定) | 低用量ピル(マーベロン)・スピロノラクトン |
---|---|
内服薬 | シナール配合錠・ノイロビタン・ハイチオール・ユベラ |
漢方 | 十味敗毒湯 |
下表は、オンラインニキビ治療外来CLINIC FOR (クリニックフォア)のニキビの処方薬の種類と値段です。
ベピオゲル 15g | 1,980円(税込) |
---|---|
アダパレンゲル 15g (ディフェリン後発品) | 1,078円(税込) |
クリンダマイシンゲル 10g (ダラシン後発品 1ヶ月分 x2本) | 858(税込) |
ヘパリン類似物質ローション0.3% 50g (ヒルドイド後発品) | 968円(税込) |
抗生物質 (ビブラマイシン 100mg 30錠) | 4,400円(税込) |
低用量ピル(マーベロン28) | 2ヶ月分 6,556円(税込) |
---|---|
スピロノラクトン(後発品) 50mg | 1ヶ月分 2,970円(税込) |
内服セット(シナール・ノイロビタン・ハイチオール・ユベラ) | 1ヶ月分 6,820円(税込) |
十味敗毒湯 | 1ヶ月分 6,820円(税込) |
ヘパリン類似物質ローション0.3% / 50g(ヒルドイド後発品) | 1ヶ月分 968円(税込) |
オンラインニキビ治療外来CLINIC FOR (クリニックフォア)は、処方薬代の他に診察料1,650円(税込)+配送料550円(税込)が発生します。
また、湘南美容外科クリニックオンラインニキビ治療は、CLINIC FORよりも処方薬(ビブラマイシン・ディフェリンゲル・ダラシン・レチノイン酸・低用量ピルの5種類)が少なくなります。
東京美肌堂クリニックの処方薬(ハイチオール・シナール・ノイロビタン・ユベラ・アダパレンの5種類)・ルサンククリニックの処方薬(ハイチオール・シナール・ノイロビタン・トラネキサム酸・ヘパリン類似物質・アダパレンの6種類)も、CLINIC FORよりも少なくなります。
オンライン診療でもニキビの処方薬は、診察後に医師が決定することになるため、処方薬が豊富なCLINIC FOR (クリニックフォア)がおすすめ、特に女性はホルモン療法が必要になるケースが多く、CLINIC FOR (クリニックフォア)の処方薬である低用量ピルとスピロノラクトンは貴重になります。